研究 2003年

研究発表会シンポ ジウム | COE共催シンポジウムCOE共催研究会その他

第1 回COE研究発表会日時2003年8月28日(木) 18:00~20:00
場所駒場キャンパス10号館3階会 議室
1. 丹野義彦(総合文化研究科広域科学専攻)
2. Christine LAMARRE(総合文化研究科言語情報科学専攻)
第2 回COE研究発表会日時2003年9月18日(木) 14:30~16:30
場所駒場キャンパス3号館113教 室
1. 坪井栄治郎(総合文化研究科言語情報科学専攻)
2.開一夫(総合文化研究科広域科学専攻)
3.伊藤たかね(総合文化研究科言語情報科学専攻)
4.榊原洋一(医学部附属病院)
第3 回COE研究発表会日時2003年9月29日(月) 14:30~17:00
場所駒場キャンパス3号館113教 室
1. 西村義樹(総合文化研究科言語情報科学専攻)
2.田中久美子(情報学環)
3.矢田部修一(総合文化研究科言語情報科学専攻)
4.吉川泰弘(農学生命科学研究科)
5.生越直樹(総合文化研究科言語情報科学専攻)
第4 回COE研究発表会日時2003年9月30日(火) 14:30~16:00
場所駒場キャンパス3号館113教 室
1. 大堀壽夫(総合文化研究科言語情報科学専攻)
2. 加藤恒昭(総合文化研究科言語情報科学専攻)
3. 船曳建夫(総合文化研究科超域文化科学専攻)
第5 回COE研究発表会日時2003年10月23日(木) 18:30~19:30
場所駒場キャンパス8号館COEオ フィス
1. Christopher TANCREDI(総合文化研究科言語情報科学専攻)
第6 回COE研究発表会日時2003年11月27日(木) 18:00~20:00
場所駒場キャンパス8号館COEオ フィス
1. 繁桝算男(総合文化研究科広域科学専攻)
2. 石田貴文(理学系研究科生物科学専攻)
第1 回COEシンポジウム
「心の普遍性と多様性」
日時2003年12月 12,13,14日
(第5回人間行動進化学研究会発表会)
場所東京大学駒場キャンパス  学 際交流ホール
長 谷川寿一
>>詳細
第1 回COE共催シンポジウム
「心の進化学と考古学」
日時2003年9月15日 13:30~15:30
(日本心理学会第51回大会)
場所東京大学本郷キャンパス法文2 号館31番教室
長 谷川寿一
>>詳細
第2 回COE共催シンポジウム
「言語・認知・進化
- 新たな人間科学への招待」
日時2003年10月25日(土) 15:00~17:30
場所東京大学教養学部(駒場キャン パス)
13号館1323教室
大 堀壽夫
>>詳細
第1 回COE共催研究会日時2003年9月14日 13:00~17:00
場所東京大学本郷キャンパス法文1 号館25番教室
丹 野義彦 / 講演者:フィリッパ・ガレティ(ロンドン大学 精神医学研究所 教授)
>>詳細
第2 回COE共催研究会
意味論研究会
日時2003年9月26日(金) 16:00
場所東京大学 駒場Iキャンパス 10号館3階会議室
ク リス・タンクレディ / 発表者:仲尾千鶴(東京大学)
>>詳細
第3 回COE共催研究会
意味論研究会
日時2003年10月24日(金) 16:30
場所東京大学 駒場Iキャンパス 10号館3階会議室
ク リス・タンクレディ / 発表者:金沢誠(東京大学)
>>詳細
第4 回COE共催研究会
日本臨床社会心理学研究会(JACS)
日時2003年11月27日 18:00~20:00
場所駒場キャンパス2号館
丹 野義彦 / 講演者:森脇愛子(本COE特任研究員, 東京大学大学院総合文化研究科)
/ 伊藤拓(早稲田大学人間総合研究センター)
>>詳細
第5 回COE共催研究会
意味論研究会
日時2003年11月28日(金) 16:30
場所東京大学 駒場Iキャンパス 10号館3階会議室
ク リス・タンクレディ / 発表者:Chris Tancredi
>>詳細
第6 回COE共催研究会
日本認知療法学会
研修ワークショップ
日時2003年12月15日 14:00~17:00
(日本心理学会第51回大会)
場所東京大学駒場キャンパス16号 館
丹 野義彦 / 講演者:ティル・ワイクス(ロンドン大学 精神医学研究所 教授)
>>詳細
第7 回COE共催研究会
意味論研究会
日時2003年12月26日(金) 16:30
場所東京大学 駒場Iキャンパス 10号館3階会議室
ク リス・タンクレディ / 発表者:Ivano Caponigro (University of Maryland) / Carlo Cecchetto (University of Milan, Bicocca)
>>詳細

SAGA6日時2003年11月13日(木)
場所東京大学 農学部 安田講堂