本COEプログラムが発行しているニューズレターをご覧い
ただけます。
※ご覧いただくためにはAdobe Reader(7.0以上推奨)が必要です。
No.11 2007年 10月号 (全8ページ,約2.8MB)
- モダリティの日朝対照研究
- 新しい研究動向 ― こんな研究をはじめました!
- イベント報告:IMPS2007
- 本プログラムの教育活動
- 若手研究発表支援 ― 海外発表を終えて
- 活動報告(2007年1月〜2007年8月)
- 活動報告(2006年10月〜2007年2月)
No.10 2007年 3月号 (全8ページ,約2.6MB)
- プログラム4年目の報告 ― 最終年度に向けて
- 新しい研究動向 ― こんな研究をはじめました!
- 本プログラムの教育活動
- 若手研究発表支援 ― 海外発表を終えて
- 研究成果紹介 ― プロジェクトベースの報告
- 活動報告(2006年10月〜2007年2月)
- 言語と経済の起源と進化
- 第4回国際ワークショップ
- 「Physical and Psychological Reasoning in Infancy」
- 第5回国際ワークショップ
- 「Human Sentence Processing and Production」
- 日本言語学会ワークショップ
- ICGG4
- 新しい研究動向−こんな研究をはじめました!
- 活動報告 (2006年6月〜2006年9月)
No.8 2006年 6月号 (全8ページ,約2.8MB)
- チンパンジーとヒトの比較から心の進化を探る
- 第3回国際ワークショップ「Social Cognition」
- SALT 16
- 新しい研究動向−こんな研究をはじめました!
- 翻訳本の紹介 「心とことばの起源を探る」
- 研究者紹介(その8)
- 活動報告(2005年9月〜2006年5月)
No.7 2006年 2月号 (全8ページ,約5.0MB)
- 間尺の問題
- 新しい研究動向−こんな研究をはじめました!
- 若手研究発表支援−海外発表を終えて
- 研究者紹介(その7)
- 進化認知科学連続セミナー2005を終えて
- プログラムの近況(2005年11月〜2006年1月)
- 活動報告(200511月〜2006年11月)
- 進化心理学という学問
- 第2回国際ワークショップ「言語脳の探求」
- 若手研究発表支援−国際学会発表
- 錯覚展報告
- 研究者紹介(その6)
- プログラムの近況(2005年7月〜2005年10月)
- 活動報告(2005年7月〜2005年11月)
No.5 2005年
7月号 (全8ページ,約4.4MB)
- 言語学と進化論と
- 新しい研究動向−こんな研究を始めました!
- 若手研究発表支援−海外発表を終えて
- 研究者紹介(その5)
- 本プログラムの教育活動
- プログラムの近況(2005年4月〜2005年6月)
- これまでの活動報告
No.4 2005年3月号
(全8ページ,約4.9MB)
- 進化の理解はなぜ困難か
- 乳幼児実験室の紹介
- 本プログラムの教育活動
- プログラムの近況(2004年12月〜2005年3月)
- 研究者紹介(その4)
- これまでの活動報告
No.3 2004年12月号
(全12ページ,約6.5MB)
- 言語学者よ、自立せよ!
- 研究者紹介(その3)
- 本プログラムの教育活動
- 脳波計測装置、入りました!
- プログラムの近況(2004年7月〜12月)
- 活動報告(2004年7月〜12月)
No.2 2004年7月号
(全8ページ,約4.4MB)
- ことばを通して心を見たい
- 新オフィス・ラボ紹介
- 研究者紹介(その2)
- プログラムの近況
- これまでの活動報告
No.1 2004年3月号 (全8ページ,約4MB)
- 拠点リーダー挨拶
- プログラム概要
- 研究者紹介(その1)
- 5部門の紹介
- プログラムの近況(2003年6月〜2004年2月)
- 2003年度の活動報告
- 今後の予定
|